20180703

日曜に司法書士試験を終えました。

解答速報にて択一式試験の採点をしてみました。

会社法、商登がぼろぼろで話になりません。

民法憲法、刑法が理想的にできたのはせめてもの救いです。

 

試験を終えたときにできたという感覚はなく、自己採点後もよい結果ではなかったのに、開放感がありました。

試験前の1か月はなかなかきつい精神状態でした。

とにかく試験から解放されたい、という。

このブログの文面からも現実逃避願望がほとばしっていたかと思います。

 

私の人生にとって法律とは何か、という問題があります。

齢28から学び始め、犠牲を払いつつ、学んできました。

資格と言うかたちで努力を結実しなければなりません。

「これだけ勉強してきました」といっても、

「でも**の試験に受かってないんでしょ」

といわれればけんもほろろ

受かる人は2、3年で受かるわけで、自分の適性はないということが自明な中で勉強を続けるのはなかなかハードです。

それでも合格が100だとして、自分の実力が0~30とかならあきらめがつく。

まなじ70~90とギリギリアウトなものだから、もうちょっとがんばろうと思ってしまう。このあと一歩の差が、致命的な差であるかもしれないのに。

もはや、法律云々というか、学習の方に力点が移りつつある。

もし、試験に受かったら、勉強に苦労している人にアドバイスできる気がする。

向いてない法律を使って働くよりも、その方が社会的に価値があるかもしれない。

 

などと。